人気ブログランキング | 話題のタグを見る

佐賀バルーンフェスタ その2

引き続き佐賀インターナショナルバルーンフェスタについて書きます。
前回は朝早く、かもめで佐賀バルーン駅について、午前の競技が中止になり
会場内をうろついて、バルーンミュージアム内で、いろんなバルーンの展示や説明を見て楽しんだところまで書いたと思います。

今回は、バルーンモールを中心に書きます。
雨が降る日曜日は、バルーンは見れなかったので、紹介するバルーンモール内でおいしく楽しく過ごすしかありません。

バルーンモールに行く前に、バルーンミュージアムのすぐ隣に、ホンダのレースカーを展示していました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_2385745.jpg

ちょうど、係りの人たちがテントの準備をしているところでした。
しばらく待っていると
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_2394953.jpg

ホンダのNSX-GTが姿を見せました。
まさか、バルーンを見に来てNSX-GTを見ることができるなんて、雨が降っていてバルーンは見れなかったけどNSXが見れて、なんとうれしいやら。
これを見れただけでも今回はるばる来たかいがあったと感じたな。

それから、ニコニコガラポン抽選会場に行きました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_23133083.jpg

友達のH君が抽選をしたいというので行きました。
しかも、私から100円を貰ってH君は抽選をしました。
私も100円を払って、ガラガラを一回回して、出てきた球の色は
黄色
何等だったかな5等かな。
当たったのはこちらでした。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_2316522.jpg

しろごまあめ
このあめがまたおいしいったらなんの、ゴマの味にはまってもうた^^;
最初は、ごまのあめか・・・・・・でしたが、なんとなくもらったから食べてみると意外に意外に
失礼ですが、美味しかったんです。
このあめ、何処で売っているんだろう?
見たことないな。

それで、忘れてはいけない私の100円でガラガラを回したH君の結果は
なに色か忘れましたが、球が出てきたときに係りの人がベルを鳴らし始めて
おめでとうございます
3等
です。
それで、レジャーシートかバルーンの写真集のどちらかお選びくださいだったかな
彼は迷わず、バルーンの写真集を選びました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_2322884.jpg

しかも、この写真集以外にもちょっと高価なものでした。
この写真集は帰りの電車の中で見たのですが、ま~~~なんと言うか
晴れていて、バルーンが飛んでいたら、こんなにきれいなバルーンの姿が見れたのかって
思うほど、素敵なきれいなバルーンの写真がいろいろ載っていました。
この写真集を見ながら私もこんな写真を撮る為に今回来たのになと思いました。
それより、なんて運のいいやつだ、私のお金で3等を引き当てるなんて、こんなところに運を使わないで
天候が良くなるように運を使ってくれればよかったのに。

二人とも、抽選した後にきずいたのですが、実は私たちはJRのバルーンチケットを買っていました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_23262491.jpg

このチケットには特典としてニコニコガラガラポン抽選会の抽選券が付いていました。
これのことをすっかり私は忘れていました。
使わないのはもったいないし、一回目で友達がいいものを貰っていたので再度挑戦とばかしに
もう一度、ガラガラを回しました。
結果は
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_2329264.jpg

同じく5等
しろごまあめとタオルどちらかと言われたので、あめは貰ったからタオルを頂きました。
今思うと、飴貰っておけばよかった。
ちなみにH君は、さすがに運を使ったせいか、同じ5等でした。

この時まだ9時過ぎぐらいでした。
天気予報では、午後から雨雲がどっかに行き、曇りでも雨が降らないような予報が出ていました。
午後からのフライトを信じて待つことにしたのですが、何処で時間をつぶすか悩み行きついたところがこちらでした。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_23341694.jpg

バルーンモールにあるくつろぎ広場です。
くつろぎ広場には大きなテントの下にいくつものテーブルといすが置いてあり、そこでまさしくくつろぎながら
いろいろとお食事したりしてくつろげるスペースが有りました。
さすがにこの雨の中ですからお客さんで一杯でした。
バルーンモール内にはうまかもの市場というものがあり、地元の名産品やお土産、地域の人たちによる
料理の販売などが行われていました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_23391725.jpg

結構なお客さんで、通路はぎゅうぎゅうな感じでした。
お酒や、陶器、ワイン、漬物、ミカン、芋建碑などなど、たくさん地元のもので作った品が販売してありました。
わたしも、ちょうどお腹がすいてきたところでしたので、朝早かったから何も食べていなかったんです。
美味しいにおいに誘われて、コロッケを頂きました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_23421372.jpg

ここのコロッケ農園の手作りコロッケでした。
揚げたても熱々を頂いて、手か熱々になりながら頂きました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_23433437.jpg

このコロッケ、しし肉が入っているんですが、私はしし肉に気がつきませんでした。
普通のお肉のコロッケって感じでした。
でも、揚げたてもあって、非常においしかったです。
衣がサックと、ジャガイモがほくほくして美味しかった。

コロッケを食べながら奥の方に行くと、ものづくり体験コーナーが有りました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_2347273.jpg

詳しくは見なかったんですが、親子で竹細工?などをしているようでした。
小さい子供にはいい思い出になるんでしょうね。
お父ちゃんの腕の見せ所?

そんなことを思いながら、来た道を引き返していると、なにやら、賑やかな声が聞こえて人が集まっているところが有りました。
近づいてみると、若いお兄さんたちが餅つきをしていました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_23503625.jpg

二人で餅をついて一人が餅をこねる。
お正月だなって気になります。


生きが合ったつきかたで、リズムよくついていました。
でも、私の後ろのだいぶんお歳のおじさんが、
「あんな力の入っていないつき方じゃ、うまいもちは出来ん」
と言っていました。
なにも、そんなに大きな声で言わなくてもと思いました。
彼らは、一生懸命に来場された方に楽しんでもらえるようにやっているのですからね。
おじさんも、それなりにもちつきに何か思いが有ったのでしょうが。
この後、つきたてのおもちの販売もしていました。

この後、私たちは、ちょっと小腹が空いて、何処が小腹っていうことは言わないでね^^;
で、近くに売ってあった唐揚げを買って食べました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_23572360.jpg

唐揚げだって味で、美味しく頂きました。
唐揚げを食べながら出入り口のところに行ってみると
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_23581619.jpg

小さな子供が二人、雨が降るそとを眺めて残念そうな背中を見せていました。
本当はバルーンを見に来たのに見れなくて残念だって言っていました。
そうだね、私もすっごく残念でした。
この時はまだ午後から晴れてバルーンが見れると思っていましたので、それに望みをかけていました。

ちょっと話は変わりますが、うまかもん市場でアナウンスが流れました。
「お客様の中にお医者さんはいませんか、うまかもん市場で急病人が出ました。」
とアナウンスされていました。
こんなアナウンスを聞くのは飛行機に乗っているときぐらいだろうなと思って聞いていました。
しかし、なぜ、毎年やっている、国際的なバルーンフェスタで、凄い人数のお客さんがイベントに来られるのに
会場内に専属のお医者さんを待機させていなかったのでしょうか?
万が一に、バルーンの選手の方がけがをされた時などの処置は誰がするのでしょうか。
非常に不安に思いました。
この後、50代ぐらいの男性が救急車に運ばれて行きました。


それから、テントを出て、会場の中央付近にあった看板に
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_0465240.jpg

午前中の競技は中止となりましたと張り紙がされていました。
これを見たとたんに、肩ががっくりと来ました。
しかし、午後がると思い、少しは期待が有りました。

それから、二人は、本来ならバルーンがたくさん見れる土手沿いに歩いていくことにしました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_0485594.jpg

ず~~~と長い土手がつずいています。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_0492389.jpg

本来ならここにバルーンが何機も止まって、いたはずでした。
しかし降り続く雨のせいで全く気配すらありませんでした。
それでも、歩き続けて反対側まで行きました。
途中でテレビ局のカメラマンさんと出会いました。
カメラマンさんは、バルーンを撮影するために朝から準備して、雨の中合羽を着て撮影していました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_0515694.jpg

雨に打たれて、見るからに寒そうな感じでした。
カメラマンさんが撮っていたもの、分かりますか?
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_0523482.jpg

正解は、柵に止まっていたカラスの群れでした。
カメラマンも余りの暇さについにカラスを撮っていました。
そんな私も、カラスの写真を何枚も撮りました^¥;
この時、ふっと思いました。
なんで私はカラスなんかとっているんだろうと。
今日はバルーンを取りに来たつもりではないのかとね。
ま~~~おかしいことだが、致し方がない・・・・・。
結局、飛んでいるものを撮ったのはカラスが最初で最後でした^^;
orz

土手から見た会場内の様子です。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_056315.jpg

雨にぬれて、なびかない国旗が寂しさ物語っていました。

こんな変わったバルーンもあったんだね・・・。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_057437.jpg

ホンダのテレビに映っていました。

それから、まだ午後の競技まで時間があり、これ以上会場で時間つぶしができそうになかったので佐賀駅に
行きました。
というのも、会場で時間をつぶそうにも、つぶせる場所が残っていませんでした。
テント内の椅子も一杯で座るところもなかったので、佐賀に戻りました。
それと、私が買ったバルーンチケットは佐賀駅と佐賀バルーン駅間はフリーとなっているため何度でも
行き来できました。
なので、一度佐賀に戻ることにしました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_103960.jpg

佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_105176.jpg

佐賀駅まで普通で10分ぐらいでした。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_111912.jpg

佐賀駅なんて何年ぶりでしょうか。
記憶にないぐらい行っていなかったです。
佐賀駅にあるミスタードーナッツで時間をつぶすことにしました。
お店の外にはこんなマスコットキャラがいました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_125484.jpg

私が写真を撮った時はポーズを撮ってくれなかったのに、H君が撮った時はポーズしていました。
この違いはなんなの?
お店の中でコーヒーとドーナツを頂きながら2時間世間話をしました。
結局コーヒーを3杯お代わりして、ドーナッツを5個食べました。
ふっとっるぞって^^;
ちょっと気になることが有ったのですが、QRコードってこんなのでも認識するんですね。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_153311.jpg

コードの中に絵が入っているんです。
こんな物でも、認識できました。
QRコードは昔、友達が研究していまして、私も一からエクセルを使ってQRコードを作った覚えが有ります。
QRコードの凄いところは、ある程度の部分が読み取れなくても、訂正機能を使って正しく読み取れるところです。今回のものも、そんな性質をうまく使ったQRコードなんでしょう。

いつのまにか、外は小ぶりの雨に変わっていました。
これは、午後はバルーンが飛ぶかもしれないと思い、会場に戻りました。

それが、佐賀駅から乗った電車が特急のハウステンボスでした。
バルーンフェスタの期間は佐賀バルーン駅に特急が止まると思っていた友達が乗ると言ったので
乗ってしまいました。
これが、運が悪くって、というか確かめもせずに乗ったのが悪いのだが。
ハウステンボスは佐賀バルーン駅には止まらず、肥前山口駅に行っていしまった。
途中で、車掌さんに、乗り間違えたことを話して、肥前山口で降りました。
そう、バルーン駅を通過しているときに、上空をグライダーが何機かとんでいました。
でも、この駅で電車の連結解除のシーンを見れたので少し良かった?
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_1154421.jpg

それで、肥前山口駅から普通に乗り換えてバルーン駅を目指しました。

佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_1161672.jpg

駅についてもまで雨が降っていました。
なんとなく無いかもしれないという気持ちでした。
そんな気持ちで会場内に入ってまた、うまかもん市場をうろついているときに
アナウンスで午後の競技も天候が悪いため中止になったとの知らせが有りました。
その瞬間に、折角朝早く来て、絶対にバルーンが飛んでいる姿を見た方のに・・・・・。
気が抜けてがっくりきました。
しかし、天候のことですのでどうしようにもないことです。
またいつかバルーンは見れるとして、折角来たんだから、楽しんで帰ろうと、方向性を変えました。

うまかもの市場をブラブラいしていると、佐賀大学発祥の野菜が目につきました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_1202210.jpg

佐賀大で開発したバラフという、周りに塩が付いている野菜です。
友達が佐賀大に行っているのと、研究室の人に佐賀のお土産を買ってきてといわれていたので
バラフをお土産に買って帰りました。
これが結構おいしいんです。潮が付いているのでそのまま食べてもOKな感じで、変な苦みなど一切ない食べやすい野菜でした。

そろそろ、お昼の時間でお腹もすいたので、いろいろと食料を調達し始めました。
まずはじめに、美味しそうな匂いがしていた、シューマイをゲット。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_1265637.jpg


そして、メインはぶっかけ牛飯
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_1274346.jpg

佐賀牛を使った牛丼です。

近くのテーブルに座って頂きました。
先ずは、シューマイから
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_1283833.jpg

えびシューマイと肉シューマイが半分ずつ入ったのを買いました。
えびシューマイの中に大きな海老が入っていて、美味しかったです。
肉シューマイはお肉の汁が出てきてこれまたうまい。

次はぶっかけ牛飯
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_1302253.jpg

ごはんと牛煮込みが別々になっていて、卵が付いてきました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_131273.jpg

ごはんの上に牛煮込みをぶっかけて、なん熟卵を載せて食べれば、そりゃ~~~美味しいに決まってます。
お肉と玉ねぎが味が染みていてごはんが進む。
あっという間に完食しました。

このほかにも、お店がいろいろと出ていました。
究極のだご入り豚汁
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_1333793.jpg

百姓のカレーライス
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_1335971.jpg

など、テント内にはたくさんのお店から美味しいにおいが漂っていました。
何処のお店も、リーズナブルな値段でいいものを提供していました。
本当なら、全部食べたいですがさすがにお腹がいっぱいに鳴ってしまいました。

この後、うまかもの市場を後にしました。
会場の至る所にこんなゴミ箱が設置されていました。
佐賀バルーンフェスタ その2_f0208431_1375927.jpg

ちゃんとゴミを分別して捨てるようになっていて、また、ゴミをおばちゃんたちが拾って掃除されていました。
この方々が会場内に落ちている出店のゴミなどを拾って清掃されていたおかげで会場内は比較的
綺麗な状態でした。
この様な方々の陰からの支えが有ってこんなに素晴らしいバルーンフェスタが開催されているんだと思いました。
こんなこと思っていたら、ゴミをそこら辺に捨てるなんてことはしないと思いますがね。
何食わぬ顔してそこらへんにゴミを捨てるやつの考えがわからない。
ゴミ拾ってみろ。

最後は愚痴っぽくなりましたが、今回はこの辺で終了です。
次回は、まだまだある、雨が降っても楽しいバルーンフェスタについて書きます。

ばる~~ん~~~。


学生ブログランキングに参加しています。
クリックしてみませんか?
皆さんに応援してもらえると、うれしいです。



by asout | 2009-11-03 23:58 | 日常

<< 佐賀バルーンフェスタ その3 佐賀バルーンフェスタ その1 >>